鉄道・バスの通る風景写真を中心にしたブログです。
これはお宝!懐かしいですね~(^○^)私もしおつさんと同じ世代なのでこの頃上野駅でよく撮ってました。最初のひばりの写真、線路の横にボンネット用のやまばとHMが置いてあるのがまたイイですね。2枚目はJNRマークこそ隠れてしまいましたが当時のファッションや髪形など今となっては逆に人が写ってしまった方が面白い!チェック柄のボストンバッグとかもうこんなの持ち歩いてる人いませんね(笑)あいづの写真、工事のフェンスが懐かしい!私もこのフェンスが写っている写真を撮ってます(^○^) by ゆるキャラ (2016-06-24 21:46)
拙ブログへのコメントありがとうございます。「猿橋」は近いうちに撮りに行きたいと思っています。485系、モノクロのお写真が郷愁を誘います。 by johncomeback (2016-06-24 22:43)
ゆるキャラさん絵幕ブーム、ブルートレインブームがありましたね。写真は、列車だけより周りがいろいろ写っている方が後でみると楽しめます。当時は人が邪魔だなあなんて思いながら撮っていたと思います(笑)あらためて写真を見るといろいろ発見があり、ブログをやらなければここまで過去を振り返ることも無かったかな。johncomebackさん猿橋は現在、川から橋を見る川下り、橋のすぐ近くにある中央本線旧線のトンネルなども見所です。ちょっと寂しい観光地ですが、ぜひお越しください。モノクロ写真、カラーにはない味がありますね。niceを入れてくださった皆様ありがとうございます。 by しおつ (2016-06-25 23:32)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
これはお宝!懐かしいですね~(^○^)
私もしおつさんと同じ世代なのでこの頃
上野駅でよく撮ってました。
最初のひばりの写真、線路の横にボンネット用の
やまばとHMが置いてあるのがまたイイですね。
2枚目はJNRマークこそ隠れてしまいましたが
当時のファッションや髪形など今となっては逆に
人が写ってしまった方が面白い!チェック柄の
ボストンバッグとかもうこんなの持ち歩いてる人
いませんね(笑)あいづの写真、工事のフェンスが
懐かしい!私もこのフェンスが写っている写真を
撮ってます(^○^)
by ゆるキャラ (2016-06-24 21:46)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
「猿橋」は近いうちに撮りに行きたいと思っています。
485系、モノクロのお写真が郷愁を誘います。
by johncomeback (2016-06-24 22:43)
ゆるキャラさん
絵幕ブーム、ブルートレインブームがありましたね。
写真は、列車だけより周りがいろいろ写っている方が
後でみると楽しめます。
当時は人が邪魔だなあなんて思いながら撮っていたと思います(笑)
あらためて写真を見るといろいろ発見があり、
ブログをやらなければここまで過去を振り返ることも無かったかな。
johncomebackさん
猿橋は現在、川から橋を見る川下り、橋のすぐ近くにある
中央本線旧線のトンネルなども見所です。
ちょっと寂しい観光地ですが、ぜひお越しください。
モノクロ写真、カラーにはない味がありますね。
niceを入れてくださった皆様
ありがとうございます。
by しおつ (2016-06-25 23:32)